
こんにちは和歌です。今回は中学生向けの「教材が無料で充実しているオンライン英会話を選びたい!」という希望を満たすベスト3選を紹介します。
オンライン英会話レッスンで使う教材って、とくに「無料」の場合はしっかりとチェックが必要。
無料教材はあまり充実していないオンライン英会話もよくあるので、どんなレッスン内容になるのか中身まで徹底的に探ることが大切です。
そこで実際に利用してきた経験と、いままで詳しく探ってきた知識から「無料でしかも充実したオンライン英会話」を利用する側の視点でくわしくまとめました。
オンライン英会話の教材が「無料で充実」したおすすめベスト3選

私がこれまでにレビューしてきたオンライン英会話から、とくに無料教材でおすすめの3選をピックアップしました。
無料教材が充実しすぎのオンライン英会話
オンライン「学研Kimini英会話」
無料教材で可能なレッスン |
総合英語、英検、GTEC、発音、小学生~高校生、夏期冬期講習、フリートーク、接客英語 |

オンライン英会話で無料教材といえば間違いなくおすすめなのが「学研」。すべてのコースをボリュームのある無料テキストでレッスンできます。
学研のオンライン英会話は歴史が長く、その昔は「glats英会話」という名前で運営されていました。いまでは「Kimini英会話」と改名されましたがその頃から無料教材として評判が良かったサービスです。
中学生にとって「必要十分な無料テキスト」が用意されているため高い学習効果が期待でき、ほかのオンライン英会話と比較しても夏期冬期講習などとんでもなく便利。
高校受験はもとより中学生に必要な資格なども無料教材でレッスンできるので、まず選んで間違いのないオンライン英会話になります。
無料教材で学べる範囲が広いオンライン英会話
オンライン英会話「イングリッシュベル」
無料教材で可能なレッスン |
初めて英会話、日常英会話、発音、TOEIC、IELTS、小学生~高校生、ビジネス英会話、CNN |

全てではないですが中学生にとって必要と思えるカリキュラムを、ほぼ無料教材でレッスンできるためおすすめのオンライン英会話です。
無料教材でとくに目立った特徴が「Direct Method(ダイレクトメソッド)」という、カランメソッド系の取り組み方ができること。いわゆる”速習レッスン”を基にして、初心者から上級者まで学べるオンライン英会話です。
無料テキストのボリュームもかなり多く、中学生が英会話スキルを身につけるのにおすすめ。より専門的で高度な知識を学びたい場合は有料テキストも用意されています。
かなり細かく段階的な無料教材なので、内容の濃いレッスンの期待できるオンライン英会話です。
確実性の高い無料教材でレッスンできるオンライン英会話
「ECCオンライン英会話」
無料教材で可能なレッスン |
総合英語、接客英語、ビジネス英語 |

中学生に必要な総合英語について、段階的で確実性に優れる無料教材でレッスンできるオンライン英会話です。
ECCオンライン英会話の無料教材はとにかく細かなステップップを期待できる内容で、中学生英語を総合的に少しずつ学べるのが大きな特徴。学校のカリキュラムのようなレッスンができます。
またデジタル教材で音声確認などもできるため中学生により高い学習効果が期待でき、予習・復習にも役立つ無料教材なのでかなり便利。
確実性の高いレッスンを希望するときには、かなりおすすめといえるオンライン英会話です。
オンライン英会話の無料教材を比較するポイント

オンライン英会話の無料教材が「充実している」ことの見極め方として、つぎの3つが超重要なポイントです。
- 目標達成につながるテキスト内容である
- 段階的に細かく英会話レッスンできる
- 詳しい解説が掲載されている
目標達成につながるテキスト内容である
オンライン英会話の無料教材が充実しているためには、まず「目標達成」できることが大切。
無料テキストとはいえ目標達成できなければ意味がないので、オンライン英会話を始めるきっかけとなった「めざす成果」をもういちど振り返ってみることがおすすめです。
目標達成へつながる充実した無料教材とするため、こんな部分をチェックしてみてください。
自由にレッスン範囲を学べる
オンライン英会話の無料教材にはこんなジャンルがあります。
- 年齢に応じた教材(幼児・小学生・中学生・高校生など)
- 資格検定対策
- ビジネス英会話
- トラベル(旅行)英会話
- フリートーク
オンライン英会話を始めるキッカケとなった、悩みや問題を解消できるジャンルがあること。
中学生範囲をレッスンできる無料テキストであることはもちろん、さかのぼって復習したいときなどは小学生範囲も学べると便利です。また逆に、先取り学習として高校生範囲など。
ここで注意したいのが、社会人向けのオンライン英会話。
ビジネス向けの無料テキストばかり用意されていても仕方がなく、中学生に必要な範囲をレッスンできて、さらに目標達成につながるジャンルが用意されていること。
英会話レベルや目標にピッタリであることをチェックすると、より充実した無料教材であるオンライン英会話を見つけることができます。
一般英語・英検・TOEICなどジャンルが豊富
オンライン英会話で少しでも多くの知識を身につけさせたい場合は、なるべくジャンルが豊富に用意された無料教材であることがポイントになってきます。
とくに中学生では「中学生コース」「英検対策」「TOEIC・TOEFL対策」など。
高校受験にむけた知識をはじめ、スキルアップの資格検定などレッスンのできる無料テキストが用意されていること。
一般的な中学生英語だけではなく、こうしたスキル面向上につながる無料教材があることも充実したオンライン英会話といえる1つのポイントになります。
段階的に細かく英会話レッスンできる
より確実性の高い英会話レッスンを求めるため、とくに大切なのが「段階的な内容」です。
細かく確実に英会話を身につけられる内容というのも、充実した無料教材といえる大切なポイント。
いちばんベストなのが、学校の教科書のような構成であること。
少しずつステップアップしていけるような構成で、段階的な身に付きやすい進み方。
このような教科書をイメージできる確実性の高い構成であれば、もっとも知識が得られやすく充実した無料テキストのオンライン英会話といえます。
詳しい解説が掲載されている
オンライン英会話の無料教材といえば、有料教材のように作り込まれていないのが一般的。
いわゆる「レッスン内で解説する」というシンプルさが無料教材のデメリットともいえますが、なかには詳しい解説入りという精巧な作りのオンライン英会話もあります。
なるべく詳しい解説まで掲載されていることで予習・復習にも役立ち、充実した無料教材といえます。
有料教材とほぼ変わらないレベルで解説されている場合もあるため、より充実した無料教材にするためには「解説までしっかりと作り込まれていること」を確認するのも良い方法です。
参考:中学生のオンライン英会話「月額じゃない」料金体系おすすめ3選
まとめ

今回は「オンライン英会話の充実した無料教材」についてベスト3選および探し方のポイントを紹介しました。
オンライン英会話というのは、無料教材あり・なしによってコスパはもちろん手間も省けます。
さらに「充実した無料教材」であれば高い学習効果も期待でき、有料教材を凌ぐレベルで英会話レッスンができる場合も少なくありません。
中学生にオンライン英会話を考えるのは、まずは高校受験対策に向けてではないでしょうか。
オンライン英会話では教材を持ち込みするというスタイルもいいですが、より簡単で便利しかもコスパに優れるのが「充実した無料教材」が用意されていること。
中学生にも家庭にも、充実した無料教材はメリットが多くかなりおすすめ。
より満足度の高い英会話レッスンにするためにも、ぜひ充実した無料教材のあるオンライン英会話を探してみてください。
こちらも参考までに。
コメント