
こんにちは和歌です。今回は中学生向けオンライン英会話「スモールワールド」を体験した知識から口コミ評判・教材・講師などを徹底レビューします。
スモールワールド英会話を体験した感想の結論は「英検対策におすすめ」です。
さらに詳しいレビューをご紹介します。
すぐにでも「おすすめが知りたい!」というときは、こちらをどうぞ。

中学生オンライン英会話「スモールワールド」のレビュー

中学生オンライン英会話「スモールワールド」をレビューします。まずレッスン風景について私は動画を撮れないのでこちらで雰囲気を。
公式サイト:スモールワールド英会話
オンライン英会話スモールワールドは、英検対策に強い、日本人講師が多い、という噂を聞いたことから使ってみました。
まずはオンライン英会話スモールワールドに登録してログイン。
すると、作成したマイページからレッスン予約をできるようになります。
オンライン英会話スモールワールドのレッスン予約は、3つのパターンから選べました。
- レッスンから予約
- 日程から予約
- 講師から予約
レッスンから予約というのは「講師が開設している独自レッスン」のこと。
このように講師それぞれが自分の強みを活かして、専門性の高い英会話知識をより深く学べるというものです。

開設されているカリキュラムは本当にさまざまで、基準やカテゴリーなどが設けられていないので「その時によってカリキュラムが違う」というのが特徴。
たとえば英検2次面接徹底対策!とか、中学生英会話総復習!いったように、その学習ジャンルをさらに深堀のできるカリキュラムとなっています。
ちなみに私の家庭ではこの「レッスンから選ぶ」を使って、英検3級の面接対策を開設している講師に学んでいました。講師にもよると思いますが、けっこうわかりやすくて便利な講座だったと思います。
そのほかレッスン予約方法には「日程から予約」「講師から予約」もありますが、普段の基本的なレッスンにはこの2つのスタイルが便利です。
また後ほど詳しくご紹介しますが、日本人講師の在籍数が国内ナンバーワンという評判どおり全体の約80%を占めているので、英会話初心者の中学生には使いやすいオンライン英会話かなと思います。
学校で習う英会話学習を深彫りすることも出来ますが、ほかのオンライン英会話でもそれは可能。
したがってオンライン英会話スモールワールドでは「レッスンから選ぶ」を使って英検を深彫りする、というのがおすすめの使い方になると私は感じました。
参考:オンライン英会話の教材「無料で充実」おすすめベスト3選
中学生オンライン英会話「スモールワールド」の口コミ評判
スモールワールド英会話の口コミ評判①授業をワクワクして待つ
埼玉県 E・Aさん
息子の英会話学習用に、半年ほどオンライン英会話スモールワールドを利用しています。スモールワールドは他社オンライン英会話スクールにはない個性的な授業が多く、息子がいつも次の授業をワクワクして待つほどなので、私としてもとても満足です。
たとえば、以前には「国旗を見ながら世界のことを知る」という授業を息子が大変気に入っていました。単に国旗と国名を英語で結び付けるだけではなく、その国の有名な料理やスポーツ、文化など基礎的な教養も教わることができる点が魅力です。
ほかにも海外の絵本を読んだり洋楽から英語を学ぶカリキュラムなどもあり、子供にとっては授業を選ぶだけでもワクワクするのでしょうね。
スモールワールドは子供だけではなく大人向けの授業も行っています。子供の成長に合わせて徐々に高度な授業に挑戦していけるため、体系的な英会話を習得するにはピッタリだと思います。
スモールワールド英会話の口コミ評判②日本人講師が中心でレッスンを受けやすい
北海道 K・Sさん
オンライン英会話スモールワールドは、主に日本人講師が英語を教えてくれます。オンライン英会話といえばフィリピン人やアジア系の外国人講師が一般的ですが、「日本人から英語を学ぶ」ということは大きなメリットだと感じています。
私も英語を学んで2年以上経ちますが、アメリカやオーストラリア人の講師から学ぶかたわら、ときおり日本人講師の方の授業も受けるようにしています。
日本人講師のほうが、日本人が行いがちな英会話での悪いクセや発音の間違いをよく知っているからです。こうしたミスを一つずつ解消していくと、海外の講師と勉強するときもより効率が高くなると感じています。
また子供の場合は、いきなり外国人から英語を学ぶと委縮し、上手にコミュニケーションがとれないこともあると思います。私も息子にはまず日本人講師の英会話を受けさせ、一通りの基礎が身についてから外国人講師の授業に参加させるようにしています。
英会話の起点を作るには、日本人講師が中心のスモールワールドがおすすめだと思います。
スモールワールド英会話の口コミ評判③家族で使うとめっちゃ安い
千葉県 H・Aさん
オンライン英会話スモールワールドは息子と娘、そして自分自身の英会話学習用に利用しています。家族で利用しているのは、受講に必要なポイントを家族間で分け合えるからです。
スモールワールドのポイント制度は最低3,000円の入金で300ポイントが購入でき、レッスンを受けるときに支払う仕組み。講師によってレッスンあたりの必要ポイント数が異なりますが、最低90ポイントあればどんな講師であっても受講ができます。
一度購入したポイントは家族でシェアしてお得に使えます。なぜなら、高額なポイントを購入するほど割引が効くからです。たとえば3万円で3,000ポイントを購入すると14%が割引され、実質2万5,800円で済みます。
私の場合、この3,000ポイントを息子と娘を合わせて1,000ポイントずつシェアしているため、月に4,200円分が浮く計算になります。
参考:中学生のオンライン英会話「口コミ」から見るおすすめランキング
中学生オンライン英会話「スモールワールド」の教材

オンライン英会話スモールワールドの教材は、基本的に「なんでもOK」です。
有料教材や無料教材(一般英会話&キッズ英会話)が用意されていますが、絶対にそれを使う必要はなく自宅にあるテキストなどを使ってレッスンをすることも出来ます。
ただそのときは予め「自宅のテキスト使います!」と講師に伝えておく必要があって、また対応していない講師もいるのでそのあたりは注意が必要。
オンライン英会話スモールワールドの教材は「自由度が高い」というのが特徴です。
中学生オンライン英会話「スモールワールド」の講師

オンライン英会話「スモールワールド」の講師が行うレッスンは、このような感じと思えばだいたいOKです。
先ほども少し触れましたが、オンライン英会話スモールワールドの講師陣はとにかく日本人が多いです。
ほかのオンライン英会話で日本人講師を選ぼうとしても、予約で埋まっていたり人数自体も少ないのでなかなか見つかりません。
しかしオンライン英会話スモールワールドでは全体の約8割を日本人講師が占めているので、見つからないことは皆無といってもいいほどで簡単に予約できるのが大きな特徴かなと思いました。
ほかのオンライン英会話では「一定の基準」に沿って教え方がマニュアル化されているので、どの講師を選んでも同じように教えてくれます。
しかしスモールワールドは使用教材の自由度が高いため、用意された教材以外では「講師の強みを活かしたレッスン」が行われます。
したがって裏を返せば「よりピンポイントなマンツーマンレッスン」といえるかもしれません。
参考:中学生のオンライン英会話「講師の国籍」で違うメリット・デメリット
中学生オンライン英会話「スモールワールド」の料金

オンライン英会話スモールワールドの料金(費用)は「ポイント制」です。いずれも税込価格です。
入会金 | 2021年現在では無料 |
ポイント金額 | 300p(3,300円)~5,000p(45,100円) |
レッスン料 | 1コマ25分 90p~ |
ほかに、有料教材を購入すれば費用が加算されます。
講師の利用料はスキルや人気度によって異なりますので、予約をするときにチェックが必要です。
またオンライン英会話スモールワールドは、2回の無料お試し体験ができます。
無料の会員登録をしてからお試しができますが、お試し体験後は自動的に有料登録となって費用が発生することはありませんので安心してなさってみてください。
✅ 無料お試しはこちら:キャンペーン中!無料体験
中学生オンライン英会話「スモールワールド」のメリット・デメリット

実際にオンライン英会話スモールワールドを利用してわかったメリット・デメリットをご紹介します。
スモールワールドのデメリット
- やや管理画面が見づらく使いづらい。
- 日本人講師が多すぎて逆に外国人講師が見つけづらい。
オンライン英会話スモールワールドの管理画面はあまり力が入っておらず、ビジュアル的に少し使いづらいかなと私は感じました。
また日本人講師の在籍数がほんとうに多いため、いざ外国人講師でレッスンをしたいという場合には少し見つけづらいのが難点になる感じです。
スモールワールドのメリット
- 「レッスンから予約」で選ぶと徹底的な英検対策がしやすい。
- 日本人講師の数が多いのでとくに英会話初心者の中学生には質問がしやすい。
- いろいろな国籍・スキルの講師がいるので幅広いレッスンができる。
- 使用教材(テキスト)の自由度が高い。
- フリースタイルの講座が多いためよりピンポイントなレッスンになりやすい。
- ポイント制に慣れるとコスパ良く使える。
とくに「レッスンから選べる」という施策はほかのオンライン英会話にはないので、より深く英検対策ができたりとスモールワールドの最も大きなメリットになるかと思います。
また日本人講師の多さやフリースタイルの講座などがあることで、とくに英会話初心者の中学生にはレッスンがしやすい環境が整っているのもオンライン英会話スモールワールドのメリットです。
中学生オンライン英会話「スモールワールド」の運営者情報
- 会社名:株式会社アクティブプラス
- 設立:2003年1月7日
- 所在地:横浜市港北区綱島西2-11-6-2F
- 電話番号:045-544-9918
中学生オンライン英会話「スモールワールド」がおすすめな家庭

オンライン英会話スモールワールドをレビューして再確認できた、私が思うおすすめの家庭はこんな感じです。
- しっかりと英検合格へつながるレッスンをさせたい。
- 初めての英会話なので日本人講師の多いオンライン英会話に取り組ませたい。
- 自宅にある参考書などを使って英会話レッスンを受けさせたい。
- やる気いっぱいの講師でレッスンを受けさせたい。
- ピンポイントなレッスンが受けられるオンライン英会話を探している。
- コスパの高いオンライン英会話を選びたい。
この中の1つでも当てはまっていれば、オンライン英会話スモールワールドはおすすめです。
オンライン英会話スモールワールドを選ぶことで、きっと今抱えている問題などがスッキリと解消へつながるはずです。
まとめ

中学生向きオンライン英会話「スモールワールド」についてレビューをしてきました。少しでもスモールワールドの内容が伝わっていれば幸いです。
最後にもういちど「スモールワールド」を一言で表現すれば、
独自カリキュラムで徹底した英検対策をしたい中学生
にピッタリのオンライン英会話
というのが、私が実際に取り組んでみた感想になります。
日本人講師がとても多いのが特徴のオンライン英会話なので、とくに英会話初心者の中学生であれば1つの候補に入れておかれることをおすすめします。
✅ 公式サイト:スモールワールド英会話
もしスモールワールド英会話に興味をお持ちになったとしたら、
最後に「私がまとめた目的別で選ぶ中学生向きオンライン英会話」で最終確認をしてみてください。
そこで目的にピッタリであれば、私はスモールワールドのスタートをおすすめします。
コメント