
こんにちは和歌です。今回は中学生向けオンライン英会話「QQイングリッシュ」を体験した知識から口コミ評判・教材・講師などを徹底レビューします。
QQイングリッシュ英会話を体験した感想の結論は「ハイレベルな高校受験におすすめ」です。
さらに詳しいレビューをご紹介します。
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」のレビュー

中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」をレビューします。まずレッスン風景について私は動画を撮れないのでこちらで雰囲気を。
公式サイト:https://qqeng.com/
私は中学生の子供と一緒になって、QQイングリッシュを以下のように体験をしました。
QQイングリッシュに契約をすると、まずご利用環境の確認からスタートします。
QQイングリッシュのシステムによって自動的に環境が確認されまずが、パソコンやタブレットに「マイクとカメラ」が搭載されていれば問題なくクリアできます。
もし「マイクとカメラ」が付いていない場合は、QQイングリッシュを契約するまでに用意しておく必要があります。
QQイングリッシュにログインすると、レッスン日時と講師を選びます。
日時が近いとけっこう講師のレッスン予定が埋まっていることが多いので、あらかじめレッスンしたい日時を考えておき早めに予約しておくことがおすすめです。
また講師によってレッスン受付時間がバラバラで、だいたい午前中だけ受け付けるとか、午後だけ受け付けるという感じになっています。
講師選びは慣れるまでに少し時間がかかりますが、実際にレッスンを受けてみるとどの講師を選んでも同じように進めてくれたのであまり考え過ぎる必要はありません。
あとはレッスン本番前になったら連絡が来るので、英会話レッスンを行っていきます。

レッスン内容は動画でご紹介したような雰囲気とまったく同じで、フィリピン人講師らしく明るく元気なレッスンが行われます。
レッスン内容の基本手順はつぎのような感じ。
- ウォーミングアップ(Warming Up)
- 練習(Practice)
- アウトプット(Output)
- クロージング(Closing)
いきなり英会話レッスンがスタートするのではなく、初めにウォーミングアップがあるので緊張感をしっかりとほぐしてから始めることができます。
また後でご紹介しますがフィリピン人講師ということで、国籍柄とでもいえばいいのか「とても明るくて元気」というのがどの講師にも感じた印象です。
また英語学習のコツを知っているのでわかりやすくコツを教えてくれる、というのもQQイングリッシュの大きな特徴になるかと思います。
QQイングリッシュの設定コースには「カランメソッド」という希少なスパルタ式レッスンがあるので利用しない手はなく、とくに「難関校を目指す中学生におすすめ」と私は感じました。
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」の口コミ評判
QQイングリッシュの口コミ評判①最適な授業を受けることができる
福島県 H・Sさん
QQイングリッシュで英語を学ぶメリットは、自分の目標やレベルに応じた最適な授業を受けることができる点だと思います。
私は中学生の子供をオンライン英会話QQイングリッシュに取り組ませていますが、最初のうちはほとんど英語が話せませんでした。しかし当時の講師は英語の基礎の基礎から教えてくれ、子供も特に戸惑うことなくレッスンに集中できたといいます。
中学校では生徒の習熟度にかかわらず授業がより複雑に、より難解になっていきます。ときにはわからない部分も出てきますが、とにかく必死で授業に付いていくしかありません。そんなとき、QQイングリッシュの講師に学校の授業でわからない点を相談してみると、子供が理解できるまでゆっくりと指導してもらえました。
徐々に英語が理解できると興味も深まります。私の子供も、将来は海外に出ていろいろな人たちと仕事や趣味を楽しみたい、という夢を持つようになりました。
QQイングリッシュには、中級者から上級者向けにカランメソッド(質問と回答の繰り返しで瞬発力を養う)やディスカッションなどの授業が用意されています。中学校高学年になった私の子供もある程度の英語力がつき、現在は上記のような授業に挑戦しています。
QQイングリッシュの口コミ評判②レッスンしやすい
東京都 A・Eさん
QQイングリッシュのトライアル授業は単なる体験ではなく、子供の英会話レベルをはかるテストも兼ねています。私の子供(中学1年生)はほとんど英語が話せませんでしたが、講師はレベルをくみ取って柔軟に授業内容を決めてくれます。
私の子供の場合、まずは英単語の学習からスタートしました。動物や乗り物などの絵が描かれたパネルで簡単な英単語を覚え、わからない単語はチェックリストに記載して反復練習します。いくつかの単語をマスターした後は、主語や動詞と組み合わせて文章を作る練習へと続きました。
QQイングリッシュの授業は1回あたり25分と短いものの、マンツーマンで受講できるので学校で英語を学ぶよりも進捗具合が速く感じます。
トライアルを2回(25分×2回)受けた子供も内容の約50%を正確に記憶していたため、良い学習環境だと感じて本レッスンの申し込みをしました。講師はフィリピンの方が中心ですが、皆さん英語はとても流暢で、若いうちに海外の方と触れ合っておくことも大切なことだと思いました。
QQイングリッシュの口コミ評判③子供の様子を見ながら進めてくれる
広島県 T・Yさん
私の子供が高校受験の際にQQイングリッシュを使っていました。フィリピンのセブ島に住む先生が多く気さくで明るい方ばかりで、人見知りの息子ですがすぐに打ち解けて楽しんでいるようでした。
レッスンは子供のレベルに合わせてくれますし、授業の進め方も子供の様子を見ながら進めてくれるので嫌がる様子もなく続けられていました。
QQイングリッシュは先生の評価は星の数で表されるので、質の悪い先生に当たることもなく授業を受けることができました。いつも丁寧に教えてくれますし、発音も綺麗でわかりやすいので成績アップが期待できるオンライン英会話だと私は感じました。
またオンラインなので送迎の必要もなく、親の負担もかなり軽減することができました。これからも続けさせたいと思います。
参考:中学生のオンライン英会話「口コミ」から見るおすすめランキング
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」の教材

QQイングリッシュで使われる教材は有料テキストが基本で、紙教材を購入したうえで英会話レッスンを受けます。
また英会話初心者の場合に限ってはダウンロードできる無料テキストが用意されていて、初心者コースや無料体験などで使用される教材となります。
英語基礎からカランメソッドまで様々な種類の教材が用意されているので、英会話初心者から上級者までしっかりと内容の濃いレッスンに取り組めます。
参考:オンライン英会話の教材「無料で充実」おすすめベスト3選
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」の講師

オンライン英会話「QQイングリッシュ」の講師が行うレッスンは、このような感じと思えばだいたいOKです。
QQイングリッシュ講師で、もっとも特徴的なのが「国際資格TESOL」を全員が保持していることです。
すべての講師はこの「国際資格TESOL」の資格を保有していることが条件で、そのため日本だけではなく国際的にも通用する本物の英会話を学ぶことができます。
私もいくつかのオンライン英会話を体験しましたが、QQイングリッシュのような国際資格を条件としているところは他に見当たりませんでした。
したがって本物の英会話を学べるのと同時にミスのほとんどない内容でレッスンを受けられるため、確実性の高いレッスンを希望する場合にはかなりおすすめのオンライン英会話になります。
また講師陣はすべてフィリピン人ということで、みんな明るく元気なのが持ち味。
モチベーションアップをしながら英会話レッスンに取り組めるため、英会話が苦手という中学生でも好転する可能性がかなり高まると私は感じました。
参考:中学生のオンライン英会話「講師の国籍」で違うメリット・デメリット
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」の料金

オンライン英会話QQイングリッシュの料金体系は「ポイント制」です。
コース | 月4回キッズコース (200ポイント) | 月8回コース (400ポイント) | 月16回コース (800ポイント) | 月30回コース (1,500ポイント) |
金額 | 1,980円 | 3,685円 | 6,680円 | 9,680円 |
備考 | キッズ専用カリキュラムのみ受講可能 | スタンダードなコース | ややお得なコース | もっともお得なコース |
講師の予約ポイントによって受講回数は変動するため、金額表のレッスン回数はあくまでも目安になります。(1回当たり50ポイントの教師を選択した場合のレッスン数)
したがってコースを選んでポイント購入して、さらに不足があれば追加ポイントを購入するというスタイルです。
追加ポイントの金額
- 200P‥1,852円(税込2,037円)
- 1,100P‥9,260円(税込10,186円)
- 3,900P‥27,777円(税込30,555円)
- 5,600P‥37,036円(税込40,740円)
またポイント有効期限は1ヶ月になります。
カリキュラムを選んでレッスンを受ける上で、このポイントが必要になります。
QQイングリッシュは2回の無料レッスン体験ができます。
はじめに無料の会員登録をすることでお試し体験が可能で、受講後は自動的に有料登録となり心配はありません。勝手に費用が発生することはないので安心して無料体験ができます。
無料体験はこちら:https://qqeng.com/
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」のメリット・デメリット

私が実際にQQイングリッシュを取り組んでみて感じたメリット・デメリットをご紹介します。
QQイングリッシュのデメリット
- カランメソッドが本当にスパルタすぎて初めはちょっと怖い。
- 料金スタイルがややこしく慣れるまでにやや時間がかかる。
QQイングリッシュのカランメソッドを初めて受けたときは、あまりのスパルタ式にびっくりしてしまうかもしれません。よほど英会話上級者出ない限りカランメソッドはおすすめしません。
またQQイングリッシュの料金体系がポイント制で慣れないため、初めのうちは感覚が掴みにくいのが少しデメリットに感じました。
QQイングリッシュのメリット
- 講師がすべて国際資格を持っているため安心できる。
- 超高速学習カランメソッドで上級レベルの英会話レッスンができる。
- ポイント制に慣れるとコスパのいい使い方ができる。
- オンラインだけではなく実際に英会話学校も運営されている。
- 海外留学でも老舗といわれている。
- 創立者「藤岡さん」の人間性や考え方に好感が持てる。
とくにQQイングリッシュは「カランメソッド」のカリキュラム設定が大きなメリットで、日本国内でこのメソッドを取り入れているのはほぼ見かけません。
また創業者の藤岡さんがとても努力人で、これまでにかなりの苦労をしてQQイングリッシュを大きくしてこられた軌跡を見るとなかなか好感が持てるのもメリットかなと思います。
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」の運営者情報
- 商号:株式会社QQ English
- 設立:昭和62年5月18日
- 本社所在地:東京都新宿区西新宿1-11-11河野ビル6F
- 代表取締役:藤岡頼光
中学生オンライン英会話「QQイングリッシュ」がおすすめな家庭

私と子供がオンライン英会話QQイングリッシュを体験してみた結果、おすすめと感じるのは次のような家庭です。
- 国際資格をもった講師のもとで英会話レッスンを受けさせたい。
- 難関校受験にピッタリのハイレベルな英会話レッスンをさせたい。
- フィリピン人講師の気質と高い英会話レベルに共感が持てる。
- 海外留学でQQイングリッシュの現地学校を利用していた。
- ポイント制のオンライン英会話を探している。
- 安心できる創業者の運営するオンライン英会話がいい。
この中の1つでも当てはまっていれば、オンライン英会話QQイングリッシュはおすすめです。
きっとQQイングリッシュの選択により、いま抱えている悩みなどがスッキリ解消できるはずです。
まとめ

中学生向けオンライン英会話「QQイングリッシュ」について子供と取り組んだ経験をレビューしてきました。QQイングリッシュの詳しい内容が少しでも伝わっていれば幸いです。
最後にもういちど「QQイングリッシュ」を一言で表現すれば、
カランメソッドがあるので難関校受験にピッタリ
のオンライン英会話
というのが、私が実際に取り組んでみた感想になります。
QQイングリッシュは初心者レベルから上級クラスカランメソッドまで幅広く学べる使い勝手のよいオンライン英会話なので、中学生向けの候補としてお考えになるのはおすすめです。
✅ 公式サイト:https://qqeng.com/
もしQQイングリッシュに興味をお持ちになったとしたら、
最後に「私がまとめた目的別で選ぶ中学生向きオンライン英会話」で最終確認をしてみてください。
そこでOK!であれば、私はQQイングリッシュのスタートをおすすめします。
コメント